コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本大学文理学部地球科学科 災害気象学研究室

  • ホーム
  • 研究室について
  • メンバー
  • 災害調査
  • 気象予報士養成講座

misumi

  1. HOME
  2. misumi
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 misumi 未分類

学位記伝達式が行われました

3月25日午後、文理学部において学位記伝達式が行われました。続く表彰式では、災害気象学研究室の岸本駿さんが優等賞(日本大学の中で特に優秀な成績を収めた学生に贈られる賞)、梶谷悠仁さんが卒業テーマ研究優秀賞を受賞しました。 […]

2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 misumi 未分類

気象研究ノート「令和元年房総半島台風と東日本台風」が発刊されました

令和元年に、2つの台風が関東地方から東北地方を襲いました。1つは令和元年房総半島台風で、送電用の鉄塔が倒壊するなどして1都7県に渡って停電が発生し、住民生活に大きな影響を及ぼしました。もう1つは令和元年東日本台風で、国が […]

2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 misumi 未分類

ジオフェスティバル・ポスター展で最優秀賞・優秀賞を受賞しました

日本大学文理学部地球科学科で行われたジオフェスティバル・ポスター展の表彰式が令和6年12月4日に行われました。災害気象学研究室では4年生の石田和樹君が最優秀賞(山岳域に注目した夏期晴天日における降水の日変化について)、3 […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 misumi 未分類

ジオフェスティバルが行われました

10月27日(日)、日本大学文理学部百周年記念館においてジオフェスティバルが行われました。これは、3年生によるグループ研究や、4年生による卒業研究の進捗状況、大学院生や有志による発表など、地球科学科の学生を中心としたポス […]

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 misumi 未分類

令和6年9月21日能登半島の大雨に関するメモ

(1) 気象庁全国合成レーダーGPV 20日18Z~21日12Z(日本時間21日3時~21時)、単位はmm/h (2) 国土交通省XRAIN地上 250mメッシュ1分間隔の降水強度(単位はmm/h、日本時間21日8時~1 […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 misumi 未分類

筑波山周辺で巡検を行いました

3年生のゼミの一環として、9月2日~4日に筑波山周辺で巡検を行いました。今回は3年生自身で研究目的および観測計画を立案してもらい、それに沿った観測を実施しました。 観測の目的は「標高の違いによる気温・湿度の変動の差異を明 […]

2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 misumi 未分類

巡検の下見

今年度の3年生の巡検は筑波山で行う予定です。 パイロットバルーンによる風の観測などの観測拠点となりそうな場所を探していたところ、筑波山プロジェクト(代表:気象研究所・梶野主任研究官)の方で、閉校になった小学校を借りている […]

2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 misumi 未分類

防災科学技術研究所の方々に講演していただきました

5月29日の地球科学調査研究法1では、防災科学技術研究所の前坂剛上席研究員および清水慎吾主任研究員に、Zoomで講演していただきました。 前坂研究員からは、「最先端の気象レーダー」というタイトルで、反射強度のみを測定する […]

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 misumi 未分類

新学期が始まりました

4月から新しい年度がスタートし、新たに8名の3年生が災害気象学研究室に配属されました。研究室の方もワークステーション2台を整備し、激しい気象の解析やシミュレーションをする環境が整ってきました。今年度も昨年度以上に頑張って […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 misumi 未分類

学位記伝達式が行われました

3月25日午後、文理学部において学位記伝達式が行われました。続く表彰式では、災害気象学研究室の町田英梨奈さんが優等賞(日本大学の中で特に優秀な成績を収めた学生に贈られる賞)、西川真由さんが地球科学科賞(卒業論文が優れてい […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

学位記伝達式が行われました

2025年3月30日

気象研究ノート「令和元年房総半島台風と東日本台風」が発刊されました

2025年2月11日

ジオフェスティバル・ポスター展で最優秀賞・優秀賞を受賞しました

2024年12月12日

ジオフェスティバルが行われました

2024年10月28日

令和6年9月21日能登半島の大雨に関するメモ

2024年9月25日

筑波山周辺で巡検を行いました

2024年9月4日

巡検の下見

2024年6月9日

防災科学技術研究所の方々に講演していただきました

2024年5月31日

新学期が始まりました

2024年4月25日

学位記伝達式が行われました

2024年4月1日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • ホーム
  • 研究室について
  • メンバー
  • 災害調査
  • 気象予報士養成講座

Copyright © 日本大学文理学部地球科学科 災害気象学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究室について
  • メンバー
  • 災害調査
  • 気象予報士養成講座